前回に引き続き コンチェルトについて。
今回は、私のベストクルージング 紹介しちゃいます~
コンチェルトが一日四便、っていうのは、前回書いたんだけど、
そのなかでも、私がお気に入りなのは、3便。ディナークルーズ。
17:10~18:55 の回です☆
というのも・・・神戸。
夜景が美しいことでも有名なんですよね。
フリー画像から写真をお借りして、ちょっと紹介すると・・・
コンチェルトが発着する岸の、ちょうど対岸には、メリケンパークオリエンタルホテルやホテルオークラ、ポートタワーが見えるんですが、夜はちょうどこんな感じ。

で、コンチェルトが発着するモザイク側は、・・・こんな感じ。

神戸に来たなら、ハーバーランドあたりの、この夜景はぜひ見てほしいところです。
コンチェルトもライトアップされて、きれいに見えるんですよ~
わたしのお気に入りの3便なら、季節にもよるけれど、出航のときはまだ「夕方」ってくらいの時間であることが多いのです。

コンチェルトの中から。モザイクのこの観覧車も、夜には上の写真みたいに、とてもきれいになります。
ディナークルーズの3便が着岸して、船を降りる頃には、ちょうど19:00頃。
真夏以外は、わりともう「夜景」って感じになっていて。
乗る前の「夕方の海」そして、乗った後の「夜景」が両方楽しめるクルーズとして おすすめですよん。
わたしは、子連れになってからは、ランチクルーズで一度乗っただけなのですが、
それまでは、3便でコース料理を食べる・・・というのが、ベストプランでした♪
(それなりにお高いので、なかなかしょっちゅうはいけないですけどね
)
そうそう。
コース料理を提供しているのは、だいたい、2F(?乗り込む階から、1階上がった階)にあるパールってお部屋か、最上階、デッキ横のアメジストってレストランみたいです。
バイキングを提供しているレストランとちょっと雰囲気が違って、しっとりした雰囲気なので、カップルとか記念日の方にもおすすめです。
子連れの方には、ディナー利用でコースはちょっと雰囲気的に、避けたほうが無難かも。。。
それでも、バイキングならじゅうぶんに可能だと思います~
以上、本日はコンチェルトでの ベストクルージングの紹介でしたっ

にほんブログ村
↑ランキング参加しています♪
今回は、私のベストクルージング 紹介しちゃいます~
コンチェルトが一日四便、っていうのは、前回書いたんだけど、
そのなかでも、私がお気に入りなのは、3便。ディナークルーズ。
17:10~18:55 の回です☆
というのも・・・神戸。
夜景が美しいことでも有名なんですよね。
フリー画像から写真をお借りして、ちょっと紹介すると・・・
コンチェルトが発着する岸の、ちょうど対岸には、メリケンパークオリエンタルホテルやホテルオークラ、ポートタワーが見えるんですが、夜はちょうどこんな感じ。

で、コンチェルトが発着するモザイク側は、・・・こんな感じ。

神戸に来たなら、ハーバーランドあたりの、この夜景はぜひ見てほしいところです。
コンチェルトもライトアップされて、きれいに見えるんですよ~
わたしのお気に入りの3便なら、季節にもよるけれど、出航のときはまだ「夕方」ってくらいの時間であることが多いのです。

コンチェルトの中から。モザイクのこの観覧車も、夜には上の写真みたいに、とてもきれいになります。
ディナークルーズの3便が着岸して、船を降りる頃には、ちょうど19:00頃。
真夏以外は、わりともう「夜景」って感じになっていて。
乗る前の「夕方の海」そして、乗った後の「夜景」が両方楽しめるクルーズとして おすすめですよん。
わたしは、子連れになってからは、ランチクルーズで一度乗っただけなのですが、
それまでは、3便でコース料理を食べる・・・というのが、ベストプランでした♪
(それなりにお高いので、なかなかしょっちゅうはいけないですけどね

そうそう。
コース料理を提供しているのは、だいたい、2F(?乗り込む階から、1階上がった階)にあるパールってお部屋か、最上階、デッキ横のアメジストってレストランみたいです。
バイキングを提供しているレストランとちょっと雰囲気が違って、しっとりした雰囲気なので、カップルとか記念日の方にもおすすめです。
子連れの方には、ディナー利用でコースはちょっと雰囲気的に、避けたほうが無難かも。。。
それでも、バイキングならじゅうぶんに可能だと思います~
以上、本日はコンチェルトでの ベストクルージングの紹介でしたっ

にほんブログ村
↑ランキング参加しています♪
コメント