たびたびのクルージングに関する話題ですが、・・・今日はルミナス神戸2 について☆

↑公式HPからお借りしました。
レストランシップというと、コンチェルトとルミナスですが、
コンチェルトが「バイキングでワイワイ」「コースでしっとり」両方対応なのに対し、
ルミナスは、どっちかというと 「高級感」な感じかな・・・
お料理も フレンチですしね。
あ、「お子様セット」がメニューにあるくらいだから お子様NG!ではないんだけど。
ルミナスの発着は、神戸メリケンパークオリエンタルホテルの、東側の岸から。
上の写真の、かまぼこ型の白いホテルが、オリエンタルホテル。
神戸のランドマーク的存在でもありますよね。
12:00~14:00
16:00~17:30(18:00)
19:00~21:00
の3便が運航されていることが多いようです。
ルミナスは、いくつか航路があって、そのときどきで時間や航路が変わるのです。
ホームページでチェックしてみるといいですよ
ここでは、わたしの個人的なおすすめについて語りますが・・・
ルミナスで一番スキなコースは、なんといっても「明石海峡周遊」。
神戸にクルーズ船は数あれども、2時間という長い時間なのはルミナスだけ。
そして、ルミナスの航路は、明石海峡の下を通過するんです

↑公式HPから写真お借りしたのですが、・・・小さくてごめんなさい。。
明石海峡は、本州と淡路島をつなぐ橋。
すがすがしく海と空に映える明石海峡を、下から間近に眺める・・・・
とても ダイナミックですよ
わたし、基本はお料理などの総合点でコンチェルトが好きなのですが、この明石海峡コースだけは 捨てがたい。。。
もしもルミナスに乗ったなら、ぜひ、明石海峡通過時はデッキに出てみることをおすすめします。
迫りくる(っていうか、船が進んでるんだけど)明石海峡を間近に眺めるのって、わりと迫力ですよ~
お昼の明石海峡は、空と海に映えてとてもダイナミック。
夜の明石海峡は、ライトアップされてスタイリッシュです。
どちらも 楽しめますよ。
以上、今日はルミナス神戸2のレビューでした~

にほんブログ村
↑ブログランキング参加してます♪

↑公式HPからお借りしました。
レストランシップというと、コンチェルトとルミナスですが、
コンチェルトが「バイキングでワイワイ」「コースでしっとり」両方対応なのに対し、
ルミナスは、どっちかというと 「高級感」な感じかな・・・
お料理も フレンチですしね。
あ、「お子様セット」がメニューにあるくらいだから お子様NG!ではないんだけど。
ルミナスの発着は、神戸メリケンパークオリエンタルホテルの、東側の岸から。
上の写真の、かまぼこ型の白いホテルが、オリエンタルホテル。
神戸のランドマーク的存在でもありますよね。
12:00~14:00
16:00~17:30(18:00)
19:00~21:00
の3便が運航されていることが多いようです。
ルミナスは、いくつか航路があって、そのときどきで時間や航路が変わるのです。
ホームページでチェックしてみるといいですよ

ここでは、わたしの個人的なおすすめについて語りますが・・・
ルミナスで一番スキなコースは、なんといっても「明石海峡周遊」。
神戸にクルーズ船は数あれども、2時間という長い時間なのはルミナスだけ。
そして、ルミナスの航路は、明石海峡の下を通過するんです


↑公式HPから写真お借りしたのですが、・・・小さくてごめんなさい。。
明石海峡は、本州と淡路島をつなぐ橋。
すがすがしく海と空に映える明石海峡を、下から間近に眺める・・・・
とても ダイナミックですよ

わたし、基本はお料理などの総合点でコンチェルトが好きなのですが、この明石海峡コースだけは 捨てがたい。。。
もしもルミナスに乗ったなら、ぜひ、明石海峡通過時はデッキに出てみることをおすすめします。
迫りくる(っていうか、船が進んでるんだけど)明石海峡を間近に眺めるのって、わりと迫力ですよ~
お昼の明石海峡は、空と海に映えてとてもダイナミック。
夜の明石海峡は、ライトアップされてスタイリッシュです。
どちらも 楽しめますよ。
以上、今日はルミナス神戸2のレビューでした~

にほんブログ村
↑ブログランキング参加してます♪
コメント